|
最近の高級車やスポーツタイプの一部のクルマには「ハイオク仕様」というのがありますね。
もちろんハイオクガソリンの方がレギュラーよりオクタン価が高いので、パワーも上がりエンジンをキレイにするなどの作用があり、クルマにとってもいいのは当たり前です。
ですが、ハイオクはレギュラーより平均10円/L高いのが相場です。
そんなハイオクユーザーの頼りになるガソリンカードがあります。
|
|
|
■「ハイオク最強」といわれるガソリンカード
|
|
|
ハイオクガソリン最強カードといわれるのは「シェル スターレックスカード」のことです。
このカードは1リッターあたりのキャッシュバックが何円というシンプルなシステムとなっています。
ですが、キャッシュバックの金額は半年間のカード利用金額によって決まります。
期間は3月〜8月、9月〜月をそれぞれ1期とし、6ヶ月間のカード利用総額でランクが決定します。
ランクが決定されると以後の半年間、ランクに応じたガソリン代キャッシュバックが受けられます。
具体的には、
3月〜8月のカード利用額で9月にランク決定し10月〜翌年3月の給油分に反映
9月〜翌年2月のカード利用額で3月にランク決定し、4月〜9月の給油分に反映
入会直後は1starですが、もちろんキャッシュバックは受けられます。
キャッシュバックの割引き額ですが、わかりやすいように一覧表にしてみました。
|
|
|
ランク |
6ヶ月間のカード利用金額 |
油種 |
還元額 |
★★★★
(4star) |
40万円以上
|
ハイオク |
10円/L |
レギュラー・軽油 |
5円/L
|
★★★
(3star) |
20万円〜40万円未満
|
ハイオク |
8円/L |
レギュラー・軽油 |
3円/L |
★★
(2star) |
10万円〜20万円未満
|
ハイオク |
6円/L |
レギュラー・軽油 |
2円/L |
★
(1star) |
10万円未満
|
ハイオク |
4円/L |
レギュラー・軽油 |
1円/L |
|
|
|
こうしてみるとわかりやすいと思いますが、ハイオクガソリンの割引き額は最高10円/L、最低でも4円/Lとなっていて、他のガソリンカードにはみられない、高額な割引き額となっています。
割引き額が反映されるのは月間300Lまでとなっています。 しかし、月間300Lは一般のユーザーがなかなか消費する量ではないと思われますので、問題はないかと思われます。
ただし、このキャッシュバック制度はハイオクガソリンユーザーにはかなり魅力的ではありますが、レギュラーガソリン・軽油を使う方にはあまりメリットがありません。
ENEOSカードなどの年会費無料のガソリンカードの方が有利かもしれません。
あくまで、ハイオクガソリンユーザーにオススメです。
|
|
|
石油会社 |
ガソリンカード |
キャッシュバック額 |
年会費 |
昭和シェル |
シェル スターレックスカード
|
半年間のカード利用額により変動
ハイオク 4円〜10円/L
レギュラー・軽油 1円〜5円/L |
初年度無料、
2年目以降1,312円 |
|
|
|
あと、気になるのが年会費です。
昭和シェル スターレックスカードの一番のデメリットは初年度は年会費が無料ですが、次年度から1,312円の年会費がかかるということです。
ですが、条件をクリアすれば年会費は無料にすることができます。
★★★ 3star
ランク以上を1年以上継続すると、年会費は無料になります。
★★★ 3star
ランク以上になるには6ヶ月間のカード利用金額が20万円以上(1月平均3万円以上)となっています。
「えー、ガソリン代が安くなっても、他にお金がかかるのなら何にもならない」
と思われるかもしれませんが、シェルスターレックスカードはガソリン代の還元率が他のガソリンカードと比べると、はるかに大きいものです。
例えば最高ランクの4star ★★★★ になると、ハイオクで10円/Lもの割引きが受けられます。レギュラー、軽油でも5円/Lの割引きが適用されます。
1ヶ月に100Lのハイオクガソリンなら、割引き額は1,000円、1年なら、12,000円になります。
こうして考えてみると、2年目以降 1,312円の年会費でもそう高いものではないんじゃないでしょうか。
つまり、使えば使うほどガソリン代がおトクになるというわけです。
特にハイオクユーザーには有利な割引き率になっています。
ただ、実際やってみないとわからないこともありますので、まずは1年使ってみて、あまり自分にメリットがないのなら、年会費がかかる前に解約するということもできますね。
ガソリンの高騰に歯止めがかからない現在、こうした試みも必要ではないでしょうか。
詳細 ⇒ シェル スターレックスカード
|
|
|
|
|
|
もっと詳しく知りたい方は「シェルスターレックスカード」専門のサイトで解説されています。
こちらでも調べてみてください。
ハイオク最安カード シェルスターレックスカード
|
|