|
ガソリンカードのキャッシュバックは大きく分けて、
カードの利用額に関わらず、「リッターあたり○円」など定額でキャッシュバックがあるガソリンカード
カードの利用額に応じてリッターあたりのキャッシュバック額が変動するガソリンカード
の2種類に分かれます。もちろん、カードの利用金額が少なければキャッシュバックは少なくなるので、定額割引きの方が有利というわけです。
月間のカード利用額が1万円以下という方はこちらのカードからピックアップして検討してください。
|
|
|
■カード利用額が少なくてもお得なガソリンカード |
|
|
下記のガソリンカードは定額のキャッシュバックがあります。
1リットルあたり、○円の割引きという方式です。選ぶポイントは
年会費 - 無料か、有料か? もちろん無料が有利です。
ロードサービス - 年会費は無料でも、しっかりロードサービスに加入できるものもあります。
その他の条件 - 灯油でも使えるものもあります。日常の買い物でもメリットがあります。
|
|
|
ガソリンカード |
キャッシュバック額 |
年会費 |
ロード
サービス |
その他の条件 |
ENEOSカード
|
1リッターあたり
ガソリン・軽油 2円
灯油 1円 |
初年度無料、
2年目以降も
年1回のカード
利用で無料 |
無料で付帯 |
・ポイントで好きな賞品と交換できる
・カーコンビニ倶楽部
で割引き 5%オフ
・エコに貢献できる |
ドライバー関連のサービスが豊富であり、昨今のガソリンの高騰により少しでもガソリン代を安くしたい方には最適な1枚。
年会費も実質無料になっており、持っていても苦にならない。
給油割引、ロードサービス、ETCなど1枚で多くをカバー。おまけに冬季の灯油代の割引きもあり、欲張りな方向き。サービスステーション数も全国10,000箇所と業界No1。
|
|
|
|
|
|
|
ガソリンカード |
キャッシュバック額 |
年会費 |
ロード
サービス |
その他の条件 |
出光カードまいどプラス
|
1リッターあたり
ガソリン・軽油 2円
灯油 1円 |
年会費
永年無料 |
年会費787円(税込み)で加入
貯めたポイントでも加入できる |
・西友、リヴィンでの買い物が5%割引き |
今やガソリンカードは次年度から有料と言う場合がほとんどという中で、年会費永年無料と当初からうたっている貴重なカード。
ただ無料というだけで、ガソリンカードとしての機能は充分果たしており、ポイントの還元率や西友・リヴィンなどでの日用品や衣料品、食料品までもが割引きされるなどのメリットも大きい。
|
|
|
|
|
|
|
ガソリンカード |
キャッシュバック額 |
年会費 |
ロード
サービス |
その他の条件 |
コスモ・ザ・カード・オーパス
|
会員価格にて購入できる、SSにより価格は変動 |
年会費
永年無料 |
付帯なし |
イオングループとの提携により、イオンの「ときめきポイント」に移行できる。 |
年会費が永年無料ということで、もっていて苦にならないカードである。
イオングループのポイントと交換できるので、日常の買い物をイオンやマックスバリューなどでする方にはこちらも割引きを転換できる。
ガソリン、軽油はスタンドの会員価格にて購入できるが、金額はスタンドにより異なる。
|
|
|