|
ガソリンカードはガソリン、軽油、灯油などを買うときにキャッシュバックがありますが、中には日常の買い物でお得なカードもあります。
|
|
|
■日常の買い物でお得なガソリンカード |
|
|
下記のガソリンカードは特定のスーパーなどの割引き、ポイントの互換性があります。
日常の買い物を下記のスーパーでされているなら、ガソリンと同じく食料品や衣料品、洗剤などの日用品でも割り引きが受けられます。
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
ガソリンカード |
キャッシュバック額 |
年会費 |
ロード
サービス |
買い物特典 |
コスモ・ザ・カード・オーパス
|
会員価格にて購入できる、SSにより価格は変動 |
年会費
永年無料 |
付帯なし |
イオングループとの提携により、イオンの「ときめきポイント」に移行できる。 |
年会費が永年無料ということで、もっていて苦にならないカードである。
イオングループのポイントと交換できるので、日常の買い物をイオンやマックスバリューなどでする方にはこちらも割引きを転換できる。
ガソリン、軽油はスタンドの会員価格にて購入できるが、金額はスタンドにより異なる。
詳細 ⇒ コスモ・ザ・カード・オーパス
|
|
|
|
ですが、ひとつ勘違いをしてはいけないこととして、他のガソリンカードが買い物で不利というわけではありません。他のガソリンカードでもショッピングによるカード利用分をガソリンの割引きに回してくれるカードもあります。
下記のカードは直接、提携スーパーの買い物でキャッシュバック、ポイントの交換ができるということですのでご注意を。
|
|